いつもありがとう。

ゆもこ

2009年05月10日 23:53

みなさんこんばんは。ゆもこです。
すでに夏日な5月ですが、いかがお過ごしでしょうか?
もう夏はすぐそこまで来てる感じですね

「thanks mother」

「だいすき。」

今日は母の日でしたね。
うちの母は花を何より愛する人なので、毎年のことなのですがお花をプレゼントしました。
いつも「今年は何か変わったものを!」と思って買いに出かけるのですが、
やっぱり好きな物を贈るのが一番かなと思ってお花になります。
今年はピンクと赤のミニバラの鉢植えです。
フラワーアレンジメントもいっぱいあって迷いましたが、育てられる物の方が後にも楽しみがあっていいかな~と思い、鉢植えセットになりました。
とても喜んでもらえてよかったです
来年はもしかしたら今までのようにお祝い出来ないかもしれないので、今年のお礼はいつもより割り増し気味です(笑)
そういえば私も子供の頃に母の日のプレゼントを買いたくてお花屋さんに行った事を思い出します。
あの時はお小遣いもそんなにもらってなくて、数百円を握り締めて行ったらどれも高くて買えなくて・・・
あちこちのお花屋さんに自転車で巡ったのですがどこもなくて、諦めて帰ろうかなと思った夕暮れ時。
最後に入ったお花屋さんがもう閉める時間で、「これで最後だから、持ってるお金でいいよ」ってカーネーションの鉢植えを売ってくれました。
赤いカーネーションを持って急いで帰った記憶があります。
お母さんの反応は残念ながらあまり覚えてないのですが、なんだか帰りが遅くて心配させてしまったらしく、最初にまず怒られたような、そんな気がします
その花屋さん、最近見たら閉店されていました。
おじさんは覚えてないかもしれませんが、あの時は本当に本当にはありがとうございました。

今日、お花屋さんで小学生くらいの女の子がお花を買っていました。
花を持って帰る彼女の姿がとても誇らしげ。
彼女のお母さんが喜ぶ姿を想像してなんだか胸がほっこりしました
花屋さんにはお父さん方も意外(失礼)に多くてさらに幸せ気分になりました(笑)
いつもは照れくさくて言えない言葉もお花と共に言えたらいいですね(*´ω`*)

お祝いとかプレゼントとか、「してもらう」のももちろん嬉しいし楽しいですが、「する」のも嬉しいですよね。
喜んでくれるかなって考えながらニヤニヤしつつ、プレゼントを探したりサプライズを考えたり。
両手いっぱいにプレゼントを抱えて帰る時の幸福感。すごく好きです。
次は父の日ですね!
さて、今度は何をしようかな~♪

関連記事