オオサカジン

  | 京都府

新規登録ログインヘルプ


『ソラ*イロ』は私が見てる世界、私が作る世界です。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年09月26日

あめふるみどり。

皆様こんばんは、ゆもこです。
今日の一枚は先日ふらっと散歩した時に撮りました雨露のついた草です。
草っていうとアレですね・・・。
いつもは「良い天気だし写真でも!」と思って出かけるのですが、この日はなぜか
「雨だけど写真撮りたい!」と思って出かけました。
何時もと違う空気と世界があって、とても興味深かったです。
時には新しい世界もいいですね。
次は早朝に写真撮りに出かけたいですが、
たぶん起きれなさそうですガーン


あめ、みどり、きれいなほうせき。

  


Posted by ゆもこ at 00:25Comments(0)私の世界

2008年09月23日

夕空。

皆様こんばんは、ゆもこです。
今日の一枚は久々の夕日です。
携帯のカメラ(現在の)で撮った物で、下が川になってます。
建物の向こうに沈む夕日がとっても眩しくて、思わずパシャリと撮りました。
ここはよく夕日を撮る場所で、川にキラキラ反射する光が綺麗なんです。
毎日違う光の模様が見れます。
曇りの日も、晴れてる日も。






今日(昨日?)は家族でお彼岸のお墓参り&散歩?に行ってきました。
そこの一角に彼岸花が咲いていたのですが、カメラを持ってなかったので撮影は断念しました。
うーん、どうして彼岸花ってあんなに独特の雰囲気があるんでしょうかね。
私の先入観でしょうか。
怖さと危うさみたいなのがありませんか?
・・・うん、先入観だ。


他にも素敵スポットが色々あったのに一枚も写真に収める事ができませんでした。
ダメですねぇカメラを持ち歩く習慣をつけないと。
  


Posted by ゆもこ at 01:26Comments(2)私の世界

2008年09月20日

アオアオミドリ。

皆様少しごぶさたしておりました、ゆもこです。
ちょっと体調を崩したり色々あったりしておりました。
なんとか元気にやっておりますニコニコ

今日の写真は沖縄写真です。
唐突ですが、私は色がとっても好きだったりします。
色の勉強をしているのもありますが、勉強するよりもっと前から
なんとなく、色が好きです。
自分の世界が彩られるような風景や物を見ると無性に嬉しくなります。
私の心を掴んだのが沖縄の海や空の色でした。
絵や人口の物では決して表現する事ができない色。
それは写真にも写せないモノかもしれません。
けど、写真にしか残せない色があるのも確かだと思います。
特別な場所に行かなくても、それは身近にある色にももちろんありますけど。
近所にある公園の色であったり、河川敷から見る空であったり。
台風の空も撮りたかったのですが、ちょっと叶いませんでした。残念っ。
昨日(おととい?)の夕方の空は、もう禍々しい程に美しく、怖い色をしてました。
本当に、撮れなかったのが残念です・・・!
皆さんの心を彩る色は、どんな色でしょう?


水面に映る自分の影。ゆらゆら映る自分の心。



アオとミドリのグラデーション。
  


Posted by ゆもこ at 00:45Comments(0)青い蒼い世界in沖縄

2008年09月14日

世界に一つだけの花。

今日ではありませんが先日、友人の結婚式に行って参りました。
そこで新郎新婦の席を彩っていたセンターフラワー?を頂いたので今我が家の玄関に
飾られています。
すごく大きくて母が大喜びでした(笑)

結婚したのは高校時代の友達で、クラスは違うかったのですが趣味が近くて仲良くなりました。
すごく明るくて頭がよくて人見知りがなく、本当に花のように笑う子です。
色々大変な事もあったようですが、それでも幸せを見つけて、大切な人とこの日を迎えられた事を
友人として嬉しく思いました。
「世界に一つだけの花」
まさにそんな言葉がぴったりな花嫁姿を見て、私もほっこり幸せな気分です。
色んな人に愛された楽しい結婚式。
きっと友達がそれだけ皆を愛してるからなんだろうな、とか思いました。

ちょっとしたサプライズで花嫁を泣かしたのは友人の特権として許して下さい(笑)
あ、もちろん嬉し泣き(のハズ)です!

どうか、どうか末永くお幸せに。




  


Posted by ゆもこ at 22:16Comments(0)つれづれ日記

2008年09月12日

海、もしくは生まれた処。

みなさまこんばんは、ゆもこです。
今日の一枚はまたまた沖縄です。
今回は海にしてみました。
空もきれいですが海の美しさは本当に溜め息がでる程でした。
海があんな色をしてるなんて、大阪に住んでいると想像もつかないですね。
いえ、テレビや写真なんかでは「知って」いるのに実際自分の「目」で見ると感嘆します。
そして心の奥底で少しだけ「悲しい」ような「切ない」ような気持ちになりました。
感情が付いてこない「涙」というものかもしれません。泣いてはないですけど。
そこがもしかしたら私達の生まれた処?なのかなぁとか、思ったり。
なんて自分でもよく分からない事を書くもんじゃありませんね。
自然の美しさを言葉で表すのは本当に難しいものだと思いました。
だからこそ写真を撮って誰かに伝えたい。
そういうものなのかもしれません。



  
タグ :沖縄写真


Posted by ゆもこ at 23:34Comments(3)青い蒼い世界in沖縄

2008年09月10日

そんな晩夏の日。

今日もこんばんは、ゆもこです。

今日の一枚は初めの一枚と同じ場所で取った写真です。
友達の写真展の会場で撮りました。
ガラスに緑って見てるだけで清清しい気分になります。





今日はお仕事がお休みだったので家族でイケアに行ってきました。
私、「イケヤ」だと思ってました。
ヤフーさんに「イケアではありませんか?」と言われて初めて気付きました。
家族全員「え?!」ってなってました。
ダメ家族です。
そしてイケアですが、私の想像通りに想像以上でした。
広い!デカイ!安い!?
ちょっと不便な場所ですが大満足です。(大きな物は何も買いませんでしたが・・)

その後に友達と近々行われる友達の結婚式の余興の練習に出かけました。
カラオケで踊ってごめんなさい。
でも練習として集合したはずなのになぜか怖い話大会に・・・。叫び
今日の夜はテレビつけて寝ます。皆もそうするって言ってた・・!
そんな感じで今日はちょっと忙しい一日でした。

最近少し考える事があり、自分を見つめなおして思い悩んだりしたので
吹っ切れた感じがします。
完全には「まだ」ですが、それでも一歩踏み出します。
たまには頑張る事も大切ですね。
諦めるのも、また一つの頑張りかもしれなくもない、かもしれない。
  
タグ :写真日記


Posted by ゆもこ at 23:48Comments(0)つれづれ日記

2008年09月08日

青色イロイロ。

皆様こんばんは、ゆもこです。
今日は沖縄の写真、第二弾です。

空の写真をまとめてみました。
沖縄の空と大阪の空の違いっていったい何なんでしょうね。
色?匂い?広さ?全部?
繋がっているのに全然違う空。
繋がっているから同じ空。
不思議ですよね。
大阪の空も沖縄の空も遠い異国の空も皆青くて繋がってるなんて。
とっても不思議です。
願わくばこの空がずっとずっと青いままでありますように。
そんな事を願ってしまう程に沖縄の空はキレイでした。
いつかおばあちゃんになった時にまたこの空を眺めてみたいです。
その時はどんなイロに見えるのかな。

これぞ沖縄!っていう風景です。本島ではなく久高島という離島に行って撮りました。



こちらは一日目の夕日です。雲が空に出来た道のようでした。


トトロが出てきそうです。懐かしいようなそんな世界。
  


Posted by ゆもこ at 23:19Comments(4)青い蒼い世界in沖縄

2008年09月07日

夏と金魚と甘いモノ。

こんばんは、ゆもこです。
なんだかまとまりのない写真ばかりでごめんなさい。
昨日は沖縄で今日は甘いモノです。
ほんと思うままに載せてる感じですねアセアセ

これは去年の夏に食べたものです。
真夏だったので目で見ても癒される、とっても可愛らしい和菓子でしたピカピカ
食べるの勿体無い!とか言いながら、もちろんペロリと美味しく頂きましたよ(笑)
この写真では見難いかもですが、中に金魚が泳いでいます。
ケーキやチョコレートも好きですが和菓子もやっぱりいいですよね。
真冬に渋い緑茶と甘いつぶ餡入りの饅頭があれば、私はとても幸せですニコニコ
そういえばこの時友達と夏祭りin花火大会に行ったのですが、花火の写真は見事に
撮り忘れました・・・。
浴衣だったのでカメラを扱いにくかったのもありますが、やっぱり食い気が勝ってるようですガーン



  


Posted by ゆもこ at 01:01Comments(4)満腹紀行

2008年09月06日

一昨年の。

今日の写真は一昨年に友達と行った沖縄旅行の写真です。
生まれて初めて行った沖縄です。
話に聞いていた以上に海がきれいでした!
青かったです!
行ったのが大阪では秋の時期だったのですが、向こうは半そで&ビーチサンダルがぴったりな
真夏日和でした。
予想以上に暑かったです。
そのお陰で海の写真が沢山撮れましたけれど。
今日は首里城の写真です。
前にも載せましたがやっぱり窓と逆光が好きなようです、私(苦笑)
今年も行く予定ではいるのですが、ちょっと先の事なのでまだ予定は未定という感じです。
行く時はホルガも一緒に連れて行きたいな~。



  


Posted by ゆもこ at 00:55Comments(2)青い蒼い世界in沖縄

2008年09月05日

ゆうやけこやけ

今日の一枚は数年前にLFで撮った夕焼けです。
怖いくらいにキレイな夕焼けでした。
昔は鞄にいつもLFを入れて、夕焼けや桜を撮りに散歩したものですが
デジカメに以降してから持ち歩かなくなってしまいました。
携帯のカメラでも撮りますが昔みたいに写真が「特別」じゃなくなったような気がします。
写真が「日常」になったのはきっと携帯カメラのおかげなんでしょうね。
なんでもない日常を撮る「カメラ」と、なにか特別な瞬間を撮る「カメラ」。
なんて自分でもよく分かりませんけど(苦笑

写真は画面で見るだけでなく、紙に印刷して手で持ってきちんと収めたいなぁと思うのですが
なかなか、不精なものでアルバムに収まらない写真が山積みだったりします。
黒い台紙のアルバムが欲しい今日この頃です。
だって上手に撮れてるような錯覚がするから!(えー



  


Posted by ゆもこ at 00:47Comments(2)私の世界