オオサカジン

  | 京都府

新規登録ログインヘルプ


『ソラ*イロ』は私が見てる世界、私が作る世界です。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年11月18日

アオイロのキセキ vol.1

皆さんこんばんは。ゆもこです。
最近朝晩が冷え込んできたと思ったら、何時の間にやら11月も半分が終わってました。
お盆がすぎるとあっという間に時間が過ぎていくような気がします。
と、年でしょうか・・・;

そんなこんなで今日は先日の旅行、石垣島の写真です。
石垣島へは10月31日から2泊3日で行って来たのですが、前々日に体調不良により出発が
危ぶまれたりして一緒に行く友達にものすごく心配と迷惑をかけてしまいました
よりにもよって旅行前に倒れるとか・・・ほんとにダメな大人です
ですがなんとか、お医者さんに「OK」をいただき、出発する事ができました。
母に「日ごろの行いが悪いから・・・」と言われましたが、きっと日ごろの行いが良いから大事にならなかったんです!
そうです!そうにきまってます!そう思わせて下さいっ
そんなこんなでバタバタながらも無事に石垣島へなんとか到着。
レンタカーを飛ばして最初に向かったのがカビラ湾でした。


キラキラ。


どうでしょう。ちょっとガイドブック風に撮ってみました(笑)
カビラ湾にはグラスボートというのがあって、底がガラス張りで海が見えるようになってるボートです。
ものすごく透明度の高い海はボートのガラス越しでもすごく鮮明に見ることができました。


ユラユラ。


水深15メートルでも余裕で見えるから驚きです!本当に綺麗に見えるんです。
そこには沢山の珊瑚と魚達の楽園が広がっていました。
可愛い熱帯魚や可愛い(?)ナマコに色とりどり、形いろいろな珊瑚礁。
人間が踏み入ってはいけないような、儚さのある楽園でした。
あ、この湾に「ニモ」がいましたよ♪「カクレクマノミ」さんです。
親戚の「クマノミ」さんもいました。思ったよりちっちゃくてすごく可愛かったです。

旅日記風に思い出しながら書いてみました。
うーん・・・なんだかもっと色々あったり思ったりしたのですが、文字になりません;
次回はいつものようなダラリとした文に戻りそうです。
まぁ、どちらにしても中身はサッパリなんですけどね(;´д⊂)

石垣島の海の素敵さが少しでも伝わればいいなぁ、と思いながらまた次回。

ではでは。  


Posted by ゆもこ at 01:00Comments(2)永久の楽園in石垣島