2009年07月11日
どこから来たの?
と、物静かな横顔に聞いてみた。

ある日の夕方。
出かけた近所の河川敷。
オレンジの夕日を浴び、悠然と佇む珍しい姿があった。
私にとっては昔懐かしい顔。
向こうにとっては初対面。
別に人見知りしているわけでもないだろうけれど、
彼、もしくは彼女は何も言わずジッと川辺を見つめていた。
問いかける私に目もくれない。
だから私は勝手に横に腰かけ、横顔を眺める事にした。
最後に触れたのは、見たのは何年前だろう?
懐かしさを覚える小さな小さな姿。
昔の記憶にあるその姿は今よりずっと大きかったのに。
私の前に現れたソレは小さく見える。
もちろん私が大きくなったから。
懐かしくもあり、寂しくもあり、嬉しくもある、なんとも不思議な出会い。
「どこから来たの?」

私はもう一度問うてみた。
けれど彼、彼女はやっぱり何も言わない。
水面に映る沈み逝く太陽の姿を眺めながら。
一日の終わりをただただ、見守っているようだった。
たまにはこんな物語風に。

出かけた近所の河川敷。
オレンジの夕日を浴び、悠然と佇む珍しい姿があった。
私にとっては昔懐かしい顔。
向こうにとっては初対面。
別に人見知りしているわけでもないだろうけれど、
彼、もしくは彼女は何も言わずジッと川辺を見つめていた。
問いかける私に目もくれない。
だから私は勝手に横に腰かけ、横顔を眺める事にした。
最後に触れたのは、見たのは何年前だろう?
懐かしさを覚える小さな小さな姿。
昔の記憶にあるその姿は今よりずっと大きかったのに。
私の前に現れたソレは小さく見える。
もちろん私が大きくなったから。
懐かしくもあり、寂しくもあり、嬉しくもある、なんとも不思議な出会い。
「どこから来たの?」

私はもう一度問うてみた。
けれど彼、彼女はやっぱり何も言わない。
水面に映る沈み逝く太陽の姿を眺めながら。
一日の終わりをただただ、見守っているようだった。
たまにはこんな物語風に。
Posted by ゆもこ at 00:57│Comments(2)
│私の世界
この記事へのコメント
きっと、『今日』を感じ、『明日』を生き抜く。
それは必然に、それは偶然に。
本人の欲することとは別の次元で
『ゆもこさん』と出会い、そして『会話』が出来た。
それは『偶然』
キレイな夕焼けに誘われるように
川岸に向かった『ゆもこさん』
そこで出会った小さな『キミ』
『キミ』に対して、優しい感受性で話せた『ゆもこさん』
それは『必然』
それぞれが織り成す、コトバを超える『会話』
ホント聞こえてきそうで。
コチラまで『久しぶり』を実感できました (^-^)
それは必然に、それは偶然に。
本人の欲することとは別の次元で
『ゆもこさん』と出会い、そして『会話』が出来た。
それは『偶然』
キレイな夕焼けに誘われるように
川岸に向かった『ゆもこさん』
そこで出会った小さな『キミ』
『キミ』に対して、優しい感受性で話せた『ゆもこさん』
それは『必然』
それぞれが織り成す、コトバを超える『会話』
ホント聞こえてきそうで。
コチラまで『久しぶり』を実感できました (^-^)
Posted by kazunoichi at 2009年07月13日 15:38
>kazunoichiさん
こんばんは!
返信激遅で申し訳ありません(汗
あの出会いは『偶然』であり、『必然』だった・・・
本当にそうかもしれません。
カメラを持ってふらっと出かけたくなったのは
kazunoichiさんのおっしゃるとおり『必然』だったのかなぁ、とか。
あの子に呼ばれたからかなぁ、なんて勝手な妄想を繰り広げてみたり(笑)
どんなに忙しくても大変でも、『偶然』を受信できるアンテナは外に向いていたいですね。(*´∇`*)
こんばんは!
返信激遅で申し訳ありません(汗
あの出会いは『偶然』であり、『必然』だった・・・
本当にそうかもしれません。
カメラを持ってふらっと出かけたくなったのは
kazunoichiさんのおっしゃるとおり『必然』だったのかなぁ、とか。
あの子に呼ばれたからかなぁ、なんて勝手な妄想を繰り広げてみたり(笑)
どんなに忙しくても大変でも、『偶然』を受信できるアンテナは外に向いていたいですね。(*´∇`*)
Posted by ゆもこ at 2009年07月18日 01:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。