2008年12月02日
京都へ
皆さんこんばんは、ゆもこです。
まずは近況報告?
前に「MRI受けてくる!」と言っていましたが、無事に何事もなく「大丈夫」のお言葉をいただきました。
人生初のMRIでした。
MRI先輩(?)に「狭いから怖いよ!」と聞いていたのですが、「閉所恐怖症じゃないからへっちゃら~」と
ノンキに勇んで行ったのです。
先生のいいつけどおりに目をつむって横たわります。
「何かあったら足ばたばたして下さいね~」
「は~い」←まだノンキ
カポ(何かを頭にはめる音)
ズゴゴゴゴ・・・(吸い込まれる音)
ガッキョン!(ハマって停止した音)
僅かな間。ここで少しだけ不安になる。
そして、無謀にも目を開けてみると・・・
「!!天井近っ!視界狭っ!たたたたたすけてぇぇぇ( TДT)!!!」
となりました。(あ、心の中でですよ)
あの耳を劈く大きな音が規則正しくて、よけいに焦燥感をかきたてる気がします・・・。
まぁそれでもガマンはできましたが;
ほんの10分くらいだったのに30分くらいにも感じられました。
先人の言葉には耳を傾けましょうという教訓です
そんなわけでMRI体験記とはまったく関係のない、今日の写真にいきたいと思います!
もゆるそら

先週の土曜日に母と京都の清水さんへ紅葉に行って参りました。
朝から良いお天気だったのですが、清水さんに近づくにつれ雲行きが怪しく・・・・。
あと一歩というところで霙交じりの雨に遭遇してしまいました
ここまで来たんだし、とビニール傘を購入して強行突破しました。
他の観光客さんはお店の軒下で雨宿りされてたので道は空いてて、ちょっとラッキー?
清水さんに着いた時には雨も上がって晴れ間が覗いていました!!
傘がちょっとばかりもったいなかったとか思いつつ、見ごろ真っ只中の紅葉を愛でて参りました。
中は人だらけでゆっくり出来ませんでしたが、それでも見事に赤く染まった紅葉の美しさに改めて
日本の四季の素晴らしさを実感しました。
日本は美しいです。本当に。
物騒になっても、忙しくても。
四季は忘れずに私達の元にやって来てくれます。とても嬉しいことですよね。
そしてそれを「美しい」と思って集まってくる人がまだまだ大勢いる、ことも。
うつろいを眺める窓から

これは清水さんから帰る時にふらりと寄ったカフェからの写真です。
桜のグッズを一階で販売されていて、可愛いな~と入ったら二階がカフェになっているじゃありませんか!
けっこう石畳を歩いて疲れていたので即決で一休み決定です
とっても可愛らしいパフェを頂きました。その写真はまた後日にでも♪
甘い物食べてる時はたぶん人生で3番目くらいに幸せです、私(笑)
1番と2番?は秘密、という事で('∇')
そういえば今日の写真は全部ケータイ写真です;
カメラを充電し忘れ、持って行き忘れた結果です(⊃д⊂)
でも・・・まぁ、思い出は切り取れたので良しとします(笑)
まずは近況報告?
前に「MRI受けてくる!」と言っていましたが、無事に何事もなく「大丈夫」のお言葉をいただきました。
人生初のMRIでした。
MRI先輩(?)に「狭いから怖いよ!」と聞いていたのですが、「閉所恐怖症じゃないからへっちゃら~」と
ノンキに勇んで行ったのです。
先生のいいつけどおりに目をつむって横たわります。
「何かあったら足ばたばたして下さいね~」
「は~い」←まだノンキ
カポ(何かを頭にはめる音)
ズゴゴゴゴ・・・(吸い込まれる音)
ガッキョン!(ハマって停止した音)
僅かな間。ここで少しだけ不安になる。
そして、無謀にも目を開けてみると・・・
「!!天井近っ!視界狭っ!たたたたたすけてぇぇぇ( TДT)!!!」
となりました。(あ、心の中でですよ)
あの耳を劈く大きな音が規則正しくて、よけいに焦燥感をかきたてる気がします・・・。
まぁそれでもガマンはできましたが;
ほんの10分くらいだったのに30分くらいにも感じられました。
先人の言葉には耳を傾けましょうという教訓です

そんなわけでMRI体験記とはまったく関係のない、今日の写真にいきたいと思います!

朝から良いお天気だったのですが、清水さんに近づくにつれ雲行きが怪しく・・・・。
あと一歩というところで霙交じりの雨に遭遇してしまいました

ここまで来たんだし、とビニール傘を購入して強行突破しました。
他の観光客さんはお店の軒下で雨宿りされてたので道は空いてて、ちょっとラッキー?
清水さんに着いた時には雨も上がって晴れ間が覗いていました!!
傘がちょっとばかりもったいなかったとか思いつつ、見ごろ真っ只中の紅葉を愛でて参りました。
中は人だらけでゆっくり出来ませんでしたが、それでも見事に赤く染まった紅葉の美しさに改めて
日本の四季の素晴らしさを実感しました。
日本は美しいです。本当に。
物騒になっても、忙しくても。
四季は忘れずに私達の元にやって来てくれます。とても嬉しいことですよね。
そしてそれを「美しい」と思って集まってくる人がまだまだ大勢いる、ことも。

桜のグッズを一階で販売されていて、可愛いな~と入ったら二階がカフェになっているじゃありませんか!
けっこう石畳を歩いて疲れていたので即決で一休み決定です

とっても可愛らしいパフェを頂きました。その写真はまた後日にでも♪
甘い物食べてる時はたぶん人生で3番目くらいに幸せです、私(笑)
1番と2番?は秘密、という事で('∇')
そういえば今日の写真は全部ケータイ写真です;
カメラを充電し忘れ、持って行き忘れた結果です(⊃д⊂)
でも・・・まぁ、思い出は切り取れたので良しとします(笑)
Posted by ゆもこ at 00:23│Comments(3)
│近くて遠い小さな旅日記
この記事へのコメント
ナニゴトもなくて良かったです。
僕もMRIの視界には驚きましたよ(笑)
カメラ残念ですが、携帯でも素敵ですね。でも写真に撮らなくたって、記憶には残りますよ。
僕もMRIの視界には驚きましたよ(笑)
カメラ残念ですが、携帯でも素敵ですね。でも写真に撮らなくたって、記憶には残りますよ。
Posted by しげのぶ
at 2008年12月02日 00:39

MRIお疲れ様でした☆
私はまだ体験したことがないので、どんなのかドキドキですね(汗
京都の紅葉が見れるなんて、うらやましいです!!
10月に京都へ旅行に行ったのですが、
紅葉前でも思っていたより京都は素敵なところでした~
本当に、あそこでは日本の美しさを感じずにはいられないですよね!
三千院がとっても綺麗だったのでおススメですよ(^^)
写真なんですが、携帯でもこんなに綺麗に撮れるものなんですね!
ちょっとビックリしました(笑)
私はまだ体験したことがないので、どんなのかドキドキですね(汗
京都の紅葉が見れるなんて、うらやましいです!!
10月に京都へ旅行に行ったのですが、
紅葉前でも思っていたより京都は素敵なところでした~
本当に、あそこでは日本の美しさを感じずにはいられないですよね!
三千院がとっても綺麗だったのでおススメですよ(^^)
写真なんですが、携帯でもこんなに綺麗に撮れるものなんですね!
ちょっとビックリしました(笑)
Posted by 代理人 at 2008年12月03日 17:53
>しげのぶさん
ほんと何事もなくてホッといたしました。
MRIの視界の狭さって「ぎょっ」としますよね;
最近の携帯は本当にちょっとしたカメラがわりになってくれて
とっても便利です♪
デジカメを持っていなかった分、ゆっくり目で見ることができて
心にしっかり焼き付けられたかもしれません(笑)
>代理人さん
こんばんは!
もし、万が一、何かの機会にMRIを体験される事がありましたら
視界の狭さにご注意です(>_<)!
もちろん体験される事ないのが一番ですけど^^
京都へは乗り換えなしですぐに行けるのでよく遊びに行くんです。
代理人さんも京都へ旅行にいらしたのですね♪
あの独特の雰囲気と世界は本当に「和み」ますね!
私はまだ三千院には行った事ないのですが、ぜひ行ってみたいと
思います!
私の携帯は200万画素なのですが、けっこう綺麗に撮れますよ~。
でもお見せできるような写真は「運」が多い気がします^^;
思ったような色味が出なかったり、ピンボケしちゃったりします・・・;
最近の携帯は800万画素のもあるようですよ~!
ほんと何事もなくてホッといたしました。
MRIの視界の狭さって「ぎょっ」としますよね;
最近の携帯は本当にちょっとしたカメラがわりになってくれて
とっても便利です♪
デジカメを持っていなかった分、ゆっくり目で見ることができて
心にしっかり焼き付けられたかもしれません(笑)
>代理人さん
こんばんは!
もし、万が一、何かの機会にMRIを体験される事がありましたら
視界の狭さにご注意です(>_<)!
もちろん体験される事ないのが一番ですけど^^
京都へは乗り換えなしですぐに行けるのでよく遊びに行くんです。
代理人さんも京都へ旅行にいらしたのですね♪
あの独特の雰囲気と世界は本当に「和み」ますね!
私はまだ三千院には行った事ないのですが、ぜひ行ってみたいと
思います!
私の携帯は200万画素なのですが、けっこう綺麗に撮れますよ~。
でもお見せできるような写真は「運」が多い気がします^^;
思ったような色味が出なかったり、ピンボケしちゃったりします・・・;
最近の携帯は800万画素のもあるようですよ~!
Posted by ゆもこ at 2008年12月07日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。